こんにちは!!
前回屋根の形についてお話させてもらいましたが、
今回は屋根の材料についてメリット・デメリットも合わせてお話させていただきます!!
『スレート』 別名:『コロニアル』『カラーベスト』
・セメントと繊維素材を薄い板にした屋根材
メリット
・価格が安い ・色、デザインが豊富 ・対応業者が多い
デメリット
・こまめなメンテナンスが必要(雨漏りなど心配なく住み続けるには、5年おきにメンテナンスを行うと安心)
・乾きにくく、コケや藻が生えやすい
・気候や人の重さで割れやすい(寒い気候には向かない)
『ガルバリウム鋼板』
・表面にアルミニウム、亜鉛、シリコンでメッキを施した薄い鉄板
同じ金属製のトタンの弱点だった「錆びやすさ」が大きく解消
現在、もっとも人気の屋根材!!
メリット
・耐用年数が長め。防水性・防火性が高い
・軽量で耐震性が高い ・勾配の少ない屋根にも対応
デメリット
・断熱性・遮音性が低い(デコスファイバーを使う事で遮音性が守られる)
・キズ、へこみに弱い
『陶器瓦』